皮膚計測機器のセミナー
インテグラル主催:第15回 皮膚計測セミナー 【角層から得られる皮膚情報と化粧品有用性評価への応用】
開催日 | 2017.04.24(月) |
---|---|
会場 | インテグラル本社(東京目黒) |
演題/テーマ | 「角層から得られる皮膚情報と化粧品有用性評価への応用」 |
講師/演者 | 平尾 哲二 先生 千葉科学大学 薬学部 化粧品科学研究室 教授 |
機器 | Multi Probe Adapter MPA6/MPA2(マルチプローブアダプター) Cutometer DUAL MPA580(キュートメーター) Corneometer CM825(コルネオメーター) MoistureMap MM100(モイスチャーマップ) |
参加費 | 5000円 ※当日ご持参下さい |
申込状況 | 受付終了 |
詳細 |
■講義内容:(13:30~16:00) 受付13:10より
化粧品の有用性評価は、非侵襲的な方法で無ければならず、様々な皮膚計測機器が開発されている。一方、テープストリッピングにより採取できる角層からも、皮膚状態を反映する貴重な情報を得ることができる。本講では、角層に含まれる微量成分の測定、構成成分の性状解析など、化粧品の有用性評価事例などについて紹介する。 ※過去に開催した内容と重複している箇所もございます。 ご注意ください。 ■Q&Aコーナー: 事前に寄せられた「角層」や「化粧品有用性評価」に関するご質問に、平尾先生が具体的にご説明下さいます。 ■皮膚計測機器ご紹介:自由参加(16:00~16:30) テーマに則した皮膚計測機器のご紹介をいたします。 機器は水分計Corneometer、水分蒸散量計Tewameter等を予定しています。 ■平尾先生個別質問コーナー:自由参加(16:00~16:30) 1社5分とし、別室にて個別の質問を設けます。 ※詳しくは、「関連資料」をご覧ください。 ※お申し込みは、上記「受付中」ボタンを押して「申込フォーム」よりお申込み下さい。 (先着順で定員になり次第、〆切)
※尚、お申し込み後の弊社からのご連絡につきましては、土・日・祝日等 ですぐにご返信できない場合がございます。恐れ入りますが予めご了承ください。 よろしくお願い致します。 |